1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. おうちで過ごす時間をあたたかく。パナソニックの電気暖房で選べる温もり♡

STAFF BLOG

おうちで過ごす時間をあたたかく。パナソニックの電気暖房で選べる温もり♡

こんにちは!スタッフのかなです😊

子供たちの夏休みもあと数日で終わろうとしています🍧

 

さて夏休み第三弾は『暖房器具』編です❗️

まだまだ真夏日が続く8月終わりのこの時季に、なぜ暖房器具??

って思いますよね。

 

それは、季節が変わって寒くなるその前に、暖かさの準備も是非❗️

ということで、どうしてもご紹介したかったからです😊

 

最近の住宅は断熱性も高く、床暖房が入っていたり、冬もエアコンだけで快適に過ごせるおうちも多くなってきました。

がしかし、古いおうちではなかなかそうはいきませんよね💦

 

そこでパナソニックの電気暖房のご紹介です💡

 

まずは『電気カーペット(ホットカーペット)

電気カーペットは床暖房がないお家でも敷くだけで足元のあたたかさを得られます

省エネ性&快適性にこだわった高機能ヒーターとトリプル断熱構造で、無駄な放熱を抑えて快適にあたためてくれます

 

続いて『かんたん床暖』

こちらはフローリングタイプの電気カーペット。

防汚防水防カビ性に優れ、お手入れがしやすく清潔で、サラッとしているから夏も敷きっぱなしにできてとても便利な商品です

耐荷重も電気カーペットより強く、ダイニングセットも置ける丈夫な設計

暑さ約1.2cmのクッションヒーターのおかげで遮音性にも優れており、アパートやマンションにもぴったりです

 

大きさは電気カーペット・かんたん床暖共に広々3畳相当・使いやすい2畳相当・個室にもぴったりの1畳相当がありますので、お部屋の広さに合わせてお使い頂けますよ!

 

電気カーペット・かんたん床暖は部屋全体をあたためる機器ではありませんので、床暖房とは違い部屋の温度は高くなりません。

 

 

続いては『セラミックファンヒーター』

セラミックファンヒーターは石油ファンヒーターやガスファンヒーターと違い、熱源に電気を使用しているため燃料代がかからず、燃料を持ち運んだり補充したりといった手間もありません。さらに一酸化炭素中毒にならないよう、こまめに換気をする必要もありません。軽量でお手軽にスピーディーにあたためるのがメリットです。

Hot & Cool』は、インテリアにも馴染むシンプルデザイン。広範囲をやさしく包み込む「3D気流」で冬は温風で膝下をあたため、夏は優しい涼風で快適に。「ナノイーX」搭載で冬も夏も清潔な風を届けます✨

人の動きに合わせて運転をON/OFFする「ひとセンサー」もあるので無駄な電力消費を抑えてかしこく運転します。

 

『加湿機能付きタイプ』なら1時間に約600mlの加湿をするので、温風と一緒にたっぷりのうるおいも届けてくれます✨

お手入れも簡単で、加湿フィルターは2週間に1回水で押し洗いするだけ‼️10シーズン交換不要で長く使えます。給水タンクは広口・抗菌で自立可能。

 

その他にも暖房敷きパッドや電気毛布、マルチウォーマー、デスクヒーターなど、おやすみ時や勉強中も快適なあたたかさを得られる商品もあります。

 

暮らしのシーンに合わせて選べる温もりで寒い冬も心地よく

是非当店にご相談ください😊

 

kana

▼この記事を書いたスタッフ
スタッフ写真

沖中 香奈

2022年6月からパートスタッフとして仲間入りしました。家電についての知識は全くの初心者レベルですが、少しでも早く皆様のお役に立てるように頑張ります!休日は日帰り旅行やキャンプ、車中泊旅など家族でお出かけを楽しんでいます♪